キッズコーチングとは、子どもの能力開発支援方法の1つ。
子どもの成長をより良い方向へと導きサポートするためのものです。
一番の目標は、子どもの「自己肯定感」を 育てること。
自己肯定感の高い子は、自分に自信があります。
自分を認められる子は、何事にもチャレンジし自ら学び、どんどん伸びていくことができるのです。
のびのびと元気いっぱいで「自信」のある子
・・・キッズコーチングの目指す子どもの姿です。
だけど、子育ては 思い通りにはいかないものですね。
うちの子はどうしてこうなの?
なんで言うこと聞かないの?と
たくさんのママが お悩みです。
そんなママに そして 先生方に
ぜひともお伝えしたいのが「キッズコーチング」です!!
現在、4種類の講座をご用意しております。
保護者の皆さまだけではなく先生方にも ぜひお伝えしたい内容です。
どうすれば 子どもたちは
安定した気持ちで集中して学ぶことができるのでしょう。
どうすれば もっともっと 力を引き出してあげられるのでしょう。
親であれば、先生であれば、誰もが考えることだと思います。
そんな方々の心強い味方になるのが「キッズコーチング」。
「考える力」と「自己解決力」を育むキッズコーチングを学んで、子どもたちとの接し方や、
声のかけ方などのちょっとしたコツを心得ておくと、
子どもたちをより良い方向へと導くことができるようになります。
キッズコーチングで子どもたちの「学び」をサポートしましょう!
1ページだけではありますが 私もこの本の中で、
当教室でのキッズコーチング実践例を
1つの体験談として 執筆させて頂きました。